
☆大人の初めてピアノ
忙しい毎日の中で、「新しい自分を見つけたい!」と思われているかたに、
ぜひ受講をおススメしたいコースです。
ピアノ五感レッスンで、ピアノが初めてのかたでも効率良く、
お好きな曲を目標に、習得していただけます。
クラシック理論背景は、認知科学者苫米地英人博士の
クラシック脳ですので、苫米地博士のセミナー、書籍をご存知のかたにも
ご好評頂いております。
☆ 大人のチケットレッスン
ピアノレッスンを再スタートしたいかたのためのレッスンです。
チケットコースになりますので、ご都合の良い日時でご受講できるコースです。
生徒様ご感想
・子供の頃に習っていたレッスンとは違い、自分に足りなかったことが良く分かりました。
今では楽しみながら、好きな曲にチャレンジしています。(30代)
・長年ピアノレッスンに通い続けていたのに上達しなかったことが改善されただけでなく、
様々な悩みも解決していくようになりました。(40代)
・人前での演奏が苦手だったのに、メンタル面のトラウマが解決して、
今では大勢の人の前の演奏が平気になりました。(50代)
・レッスンに通い続けているうちに、子供たちの成績も上がり、自分の再就職も希望通りになり、
ありがたく思っています。(40代)

目標曲は、AコースとBコースからお選び頂けます

【クラシック】
- 人形の夢と目覚め
- エリーゼのために
- 花の歌
- アルプスの夕ばえ
【ポピュラー曲】
- 戦場のメリークリスマス(坂本龍一)
- Energy flow(坂本龍一)
- ドラマ「宿命」より(千住明)
- Summer(久石譲)
- 君をのせて(久石譲)
- めぐり逢い(アンドレギャニオン)
- ファイナルファンタジーよりプレリュード
- 他

「のだめカンタービレ」で楽しむクラシックメニュー
【ソロ】
- きらきら星変奏曲(モーツァルト)
- トルコマーチ(モーツァルト)
- 悲愴(ソナタ 第2楽章 ベートーヴェン)
- ノクターン第2番 (ショパン)
- ラプソディーインブルー(ガーシュイン)
【連弾】
- 亡き王女のためのパヴァーヌ (ラヴェル)
- ピアノ協奏曲ト長調より第2楽章(ラヴェル)
- セレナード第13番 ト長調 K525
- 「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」より第1楽章(モーツァルト)
- 交響曲第7番作品92より 第1楽章(ベートーヴェン)
- 「マ・メール・ロア」より「妖精の国」(ラヴェル)
- ピアノ協奏曲第1番 ホ短調 作品11より (ショパン)
- ラプソデイー・イン・ブルー (ガーシュイン)
- カルメン幻想曲 作品25 (サラサーテ)
- ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 作品18より第1楽章 (ラフマニノフ)
クラシック名曲集
- 子犬のワルツ(ショパン)
- イタリア協奏曲(バッハ)
- 即興曲(シューベルト)
- 月光(ソナタ 第一楽章 ベートーヴェン)
- ワルツ(ショパン)
- 幻想即興曲(ショパン)
- エチュード「革命」(ショパン)
- ラプソディー作品79(ブラームス)
- 鐘(ラフマニノフ)
- 愛の夢(リスト)
- アラベスク第1番(ドビュッシー)
- 他
連弾
【ポピュラー】
- 世界で一つだけの花
- TAKUMI
- 大きな古時計
- クリスマスイブ
- 風になりたい
- 翼をください
- らいおんハート
- 情熱大陸
- ミッションピンインポッシブル
- 雨にぬれても
【ジャズアレンジ集】
【ディズニーシリーズ】
【映画「サウンド・オブ・ミュージック」より】
- サウンドオブミュージック
- 私のお気に入り
- ドレミのうた
- エーデルワイス
【クラシック集より】
2台ピアノ
- ピアノ協奏曲第23番 第1楽章 (モーツァルト)
- ピアノ協奏曲 イ短調 第1楽章 (グリーク)
- ラプソディーインブルー(ガーシュイン)
- 2台のピアノのためのソナタ(モールァルト)
- 他
